【連載】池悦子先生からのメッセージ 人生を輝かせるヒント〈今月のテーマ:五感を使う“池流”食の楽しみ方〉 - even-if

【連載】池悦子先生からのメッセージ 人生を輝かせるヒント〈今月のテーマ:五感を使う“池流”食の楽しみ方〉

Posted on.

プレゼント

日ごとに暖かさを増し、本格的な春の訪れも間近。季節の楽しみのひとつに食を思い浮かべる人も多いのでは。野菜をはじめ色鮮やかな食材が数多く手に入るこの時季は、いつも以上に食卓を囲むのが待ち遠しくなります。そこで「料理は趣味のひとつ」という池悦子先生に、日々の食事を楽しむためのさまざまなアイデアやコツを伺います。

 

【読者プレゼント】

池悦子先生が書いた直筆色紙を1名様にプレゼントいたします。詳細は記事の最後をご覧ください。

池悦子先生の池流食事の楽しみ方

池悦子プロフィール

池悦子先生の美しい生き方

1970年から86年まで、宝飾品から家具・インテリア雑貨・紳士&婦人ファッションまでの、海外のラグジュアリーブランドを集積した高級専門店の営業企画室に勤務。1986年に部下と共に、株式会社アイアンドエムを設立。ハイグレードなライフスタイルを提唱し、執筆・講演・イベント企画・マーケティングなどの業務を遂行。2012年、大東文化大学書道研究所 書道教授者資格認定試験合格。漢字・仮名ともに『名誉成家』(最高位)取得。2014年から書道サロン『書便り俱楽部』主宰。本媒体のロゴも手がける。

今月のテーマ「食べることはていねいに生きること——五感を使う“池流”食の楽しみ方

食べることはていねいに生きること

私にとって、食事は単に栄養を摂るためのものではなく、人生における楽しみ。そして、食べるという行為は、自分の人生をていねいに生きることと密接につながっています。ですから、まず「ていねいにいただく」ことをとても大切にしています。そのひとつが、五感を存分に使って味わうこと。甘みがある、春の香りがする、歯ごたえがある、華やかさがあるなど、味覚だけでなく、嗅覚、触覚、聴覚、視覚のすべてで感じるようにしています。

そして、可能な限り時間をかけて食事をすることも心がけています。私は、昼と夜の2食なのですが、夜は遅くなってしまうことも多いので軽めに、その分、昼はたっぷり。時間をかけていただきます。

作り置きやレトルトを上手に使うことも大事

日々の食事を楽しむために、常備菜の作り置きを欠かさないようにしています。ラタトゥイユや鶏の胸肉の手作りハム、ニンジンのグラッセ、セロリの葉の胡麻油炒め、ぬか漬け、柚子味噌などのほか、大根やこんにゃくも湯がいて保存。そうそう、味付け卵も。好きなんです(笑)。副菜を多めに作っておけば、メインのお肉やお魚を加えるだけで、十分な食事が用意できます。

また、調味料もとても大事。特にお塩とコショウは、できるだけいいものを用意しておくことをおすすめします。時間がない時などは、新鮮な野菜に塩とコショウ、オリーブオイルをかけるだけであっという間に一品が完成します。

もちろん、料理が得意ではない、そもそもそんな時間が取れないという方もいらっしゃるでしょう。そんな時は、レトルト食品や出来合いのものを活用しながらでいいと思います。ただ、その場合は、買ってきたままの容器で召し上がるのではなく、ぜひご自宅で使っている器に移して盛り付けを工夫してみてください。買ってきた酢豚の下にレタスを一枚敷く——それだけでも豊かな気持ちになれるものです。

器はフレーム。どう盛り付けるかで個性を発揮

盛り付けも食事を楽しむためには欠かせません。そのベースとなる器の選び方にもポイントがあります。器は絵画でいえばフレームにあたるもの。私は大皿を、どんな料理でも映えるように磁器の白か絵柄が藍色のもので統一しています。小皿は面積が小さい分、食卓に彩りを添える意味でカラフルなものを揃えておくと、楽しさを表現することができ使いやすいです。

器がフレームなら、盛り付けは個性を表現できるキャンバスにあたる部分。思う存分、自由に盛り付けていただければと思いますが、ひとつコツを。グリーンやオレンジなど、彩りの鮮やかな野菜を添えることで、見栄えが格段によくなります。いろいろありますが、中でも簡単に使えるのがカイワレ。冷蔵庫に立てておけば持ちがよく、サッとあしらえるので便利です。

また、テーブルセッティングも堅苦しく考えないで楽しみましょう。例えば、白い器の上にカラフルな小皿をのせナプキンを置くだけでも気分が上がるものです。

余談ですが、器は「思い出とともに買う」ことをおすすめします。壊れたり使い古した時点で買い換えることが多いかと思いますが、記念日や家族のイベントといった節目に合わせて購入すると、大切に使おうという意識が芽生えます。また、そこに新しい物語が生まれ、食事の際の話題にも。ぜひ、お試しください。

食は文化なのです”つまりイブクロのためにある以上に人間全体を楽しませる存在なのです(羽仁進)

池悦子先生の池流食事の楽しみ方

食事は絆を深めるための時間

食は、人と人との絆を深めるものだと思っています。「同じ釜の飯を食う」という言葉がありますが、同じ食卓を囲んだ方とは自然と距離が近くなりますよね。知人や友人だけでなく家族も同様。特に、家族の場合は、各家庭の味を共有し継承していくためには欠かせない場でもあるのです。

何より、おいしいものをいただくと人は笑顔になるもの。気の合う人たちと楽しく食を囲むことを心がけていただくと、人生がより充実するのではないかと思います。

色紙プレゼント

池先生が書いた色紙を1名様にプレゼントいたします。

池悦子先生の池流食事の楽しみ方

応募期間

2023年3月25日(土)18:00 〜 2023年4月25日(火)17:59

応募規約にご同意いただいたうえで、応募フォームから必要事項ならびに本企画へのご感想やご意見を記入してご応募ください。

*応募いただいた時点で応募規約に同意したものとみなします。
*ご当選者の方は次回の記事内にて発表いたします。(お名前またはニックネームのみを掲載いたします)

構成・取材・文/藤村仁美(vivace)

●書道動画とともに書に込めた想いをお伝えする『池悦子先生のココロに効くネット書道教室』
池悦子先生のココロに効くネット書道教室〈幸〉
池悦子先生のココロに効くネット書道教室〈書の道具〉
池悦子先生のココロに効くネット書道教室〈和〉
池悦子先生のココロに効くネット書道教室〈光〉
池悦子先生のココロに効くネット書道教室〈閑〉
池悦子先生のココロに効くネット書道教室〈美〉
池悦子先生のココロに効くネット書道教室〈樂〉
池悦子先生のココロに効くネット書道教室〈福〉
池悦子先生のココロに効くネット書道教室〈彩〉
池悦子先生のココロに効くネット書道教室〈花〉
池悦子先生のココロに効くネット書道教室〈優〉

●魅力ある女性として生きるヒントをお届けする『池悦子先生からのメッセージ 人生を輝かせるヒント』
池悦子先生からのメッセージ 人生を豊かにするヒント〈マナーについて〉
池悦子先生からのメッセージ 人生を豊かにするヒント〈自分らしい装いについて〉
池悦子先生からのメッセージ 人生を輝かせるヒント〈人生を豊かにするために〉
池悦子先生からのメッセージ 人生を輝かせるヒント〈自分らしい住まいの作り方〉
池悦子先生からのメッセージ 人生を輝かせるヒント〈よりよいコミュニケーションとは〉
池悦子先生からのメッセージ 人生を輝かせるヒント〈アクセサリーの上手な使い方〉
池悦子先生からのメッセージ 人生を輝かせるヒント〈歳を重ねることを楽しむためには〉